Dosukoi美肌道

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

疲れ果てて、防災食を食べてみた。

仕事帰りに鉄板肩を和らげる為に、台湾マッサージに行って、施術後に「この堅さは1時間では無理、3時間は欲しい」と言われ、コンビニパスタ食べて、テレビ見ながら寝落ち…そんなズタボロ50代...😭

 

次の日は、疲れ果てて何もしたくない休日。

そんな日ありますよね…。

 

しかしっ!自分を奮い立たせて、新しいヨガに挑戦。

これが失敗!!

めっちゃキツくて、こんなはずじゃなかった感じ半端ない~😵‍💫

更にボロボロになり、しかも雨も降ってきて、そのまま急いで帰る。

ヨガに行った自分を褒めまくり、、、そこから家に引き篭もる。

そして料理はしたくない。

 

そういや、だいぶ前に買った災害用の非常食があったな…と気づく。

こんな時に食べるもんではないが、期限も来年早々だし、忘れる前に食べてまた備蓄すればいいかと思い立つ。

f:id:bihadamichi:20230514194213j:image

このラインナップに決定。

まだカレーとか、筑前煮とか残ってます。

まずご飯ですが、水でも出来る優れものですが今日はお湯で。
f:id:bihadamichi:20230514194156j:image

入れすぎた😅
f:id:bihadamichi:20230514194159j:image

まあ、いいやとフタをしめて15分待つ。

その間に、レトルトもそのままいけるが今回は8分ほど熱湯で温めました。

f:id:bihadamichi:20230514194203j:image

ご飯できた・・・。

ちょっとお湯多かったので柔らかめ。f:id:bihadamichi:20230514194210j:image

残ってたサラダを足してできあがり。

防災食ご飯(サラダ以外)
f:id:bihadamichi:20230514194207j:image

サラダ以外で1番おいしかったのは・・・・

ダントツお米!

びっくりしたわ・・・ほんとおいしい尾西のお米。

サバは味がちょっと濃かった。

肉じゃがは量少なめ。

豚汁の味は、好みじゃなかった。あくまで個人の感想です🙇

そりゃそうだ、これは防災食なのだ。

そしていつも美味しいご飯が食べれてることに気づかされた私。

これがどんだけありがたいことか・・・。

 

防災食は追加するなら、お米にすることに決定。炊き込みご飯とか色々ある😮

でも結局、白米好きなのでこっちか・・・

おにぎりは好きなので魅力的✨

ほんと、いつ災害にあうかわからないので備えあれば憂いなしです。

北陸の余震も落ち着きますように。

 

ではまた。

20210228201130

 

 

佐伯祐三展からのソファーが動く問題。

先日、お祝いでいったお店。

www.restaurant-varier.com

とってもおいしかったです~✨

f:id:bihadamichi:20230501180234j:image

このメインはちょっと辛かったケド💦

まあ、何が嬉しいって、集まってご飯食べれることですよね。

3年間はそれがまともに出来なかったので、それだけで楽しい😍

 

このあと近くにある、中之島美術館の佐伯祐三展へ。

6月25日までのようです。

撮影可だった中でのお気に入り~💛

f:id:bihadamichi:20230502215645j:image
f:id:bihadamichi:20230502215650j:image
f:id:bihadamichi:20230502215654j:image
f:id:bihadamichi:20230502215659j:image

何点かポストカードや額を買って、部屋に飾りました。

今年は部屋を心地よい空間にするために、試行錯誤中です✨

 

こないだ、堀江でお買い物をした記事をUPしましたが、雑貨屋さんのタイムレスコンフォートの2階が家具屋さんで、そこでソファーも買ったんです。

bihadamichi.com

超久々の買い換えだったのですが、我が家のソファーの定位置は、部屋の真ん中あたり。なので、ソファー前に座わると、ズズズ・・・と動く。

前のソファーより若干軽いのでこれがすんごいストレス❗

というわけで、調べたらまずはこの商品がでてきたのです。

めちゃくちゃ評価が高いのですが、これがソファー下だと丸見えで視覚的に無理と判断、というわけで却下🙅

もちろん、棚とか見えないところだったら問題ない。

でもソファーの足もとにこんなの見えるの絶対ヤダわ~

というわけで、購入したのがコチラ。

f:id:bihadamichi:20230508200955j:image

f:id:bihadamichi:20230508201015j:image

そう、これなら透明なので、美観を損なわない👍

で、取り付けてみました。

取り付けるって言っても足に4カ所置くだけ。

f:id:bihadamichi:20230508201031j:image

で、ソファーを後ろから軽めにタックル💪してみた。

えっ、ほんまに動かない・・・❗

相撲のごとく押してても動かない。

ま、ガチの男性がやったら知らんケド。

あーーーもっと早く買えばよかったヨ~😍

動かざる山のごとし🗻

 
地震があったので、こういうのを使いながら対策として見直そうかなと思います。
美観もバッチリ👍効果もバッチリ👍
買ってよかったです😉
ではまた。
20210228201130
 
 

80代にも共感されたの美容液

先日の記事の宣言どおり、ハリッチの目元クリームを使って3週間たちました。

bihadamichi.com

ハリッチLShotクリーム

f:id:bihadamichi:20230430211027j:image

こちら、銀座ハリッチさんの天然の針成分が入ったほうれい線用クリームで、塗るとちょいチクチクってする感じが、だんだんやみつきになる・・・。

そう、効いてる感じがする

 

海や淡水にすむ生物から抽出された天然の針成分と、リフトアップ効果のある美容成分がたっぷり配合された針入りほうれい線用クリームなのですが、ほうれい線をはじめ、目尻・目の下・額・首などしわが気になる部分に塗布することで、天然針の成分が肌に刺激を与え気になる箇所を活性化。そこに高濃度のリフトアップ成分が浸透していくことで効果を発揮するとのこと。

 

やっぱり50代の中盤は、シミより断然シワやたるみが気になりはじめるので、毎日せっせせっせと塗りこんでます。

やっぱり、目元専用クリームって大事。

ポーラを2本使って暫くやめていたが、やっぱり大事だと痛感😅

f:id:bihadamichi:20230430220824j:image

めちゃくちゃわかりにくいですが・・・このボコってある目の下のたるみが、減ってきてるような気がする・・・。

今年は、目元にも力入れていきます💪

因みにこの商品の口コミには即効性があるという意見が多い。

 

GW突入しましたが、ほんとお手軽なのでこのハリッチの2つで、ちょい実家に帰省。

f:id:bihadamichi:20230501171959j:image

そしてハリッチの美容液を母に強引に塗らせました。

大人塗りですよ。5プッシュ。シワ部分にはL Shotも塗ってもらいました。

ほとんど全顔に塗る必要があるが💦

ほんと全く美容に興味がないので、シワシワなんです・・・😅

そしたら次の日の朝「起ききても顔がシットリしてて驚いた。💴だすから買って欲しい」とはじめて言われました😆

今まで色々試してもらったけど、こんな絶賛されたのははじめてです。

確かに、これだけで済むっていうのも魅了なんだろな。

化粧水を塗って、続いて2番目がこれで・・って沢山言うと、覚えられないと言われます😅

 

確かに、いつになくお肌が保湿されて光っててキレイでした。

やっぱり良い物はわかるんだな~✨

というわけで母の日もあるしプレゼント決定しました。

定期にしててまじよかったわ~😅

 

では楽しいGWをお過ごしください~🌳

20210228201130

 

 

頭浸浴をやってみた

先日、美容院で頭浸浴をやりました。

カット&カラーのついで・・・・勧められるままに・・・。

調べてみたら、これですね🔽

www.tb-net.jp

炭酸タブレットを入れて、お湯に包まれて、5分間お水の音に癒やされる🌳

でも、店内のPOPな音楽も聞こえる・・・😅

鳥のさえずりだったら完璧✨

ま、しょーがない。

カラーの後でやったので、カラーとれないですか??と愚問を・・・

残留アルカリを除去し、残臭も低減され、逆にカラーの褪色を抑え、色持ち良くなるらしい。

必死のぱっちでとったくせに・・・

f:id:bihadamichi:20230422223534j:image

何してるか全然わからん・・・😩

髪がお湯に浸かってるのは、ギリわかるか・・・この上の黒い部分からお湯が流れてきます。ちょっとだけ映ってる😅

これやった直後の感想は、頭皮がスッキリする。

あと、髪にツヤがでるような・・・気がする。

 

いくらお肌がキレイでも髪がボロボロだと、ほんと老けてみえる。

ブランドの素敵なバック持つより、髪がキレイだと格が上がる。

 

生まれつき遺伝子レベルで髪がキレイなヒトって本当に羨ましい。

私は真逆だから大変。

最近、サアロニアは軽いので、実家帰る時や旅用に使っていて、

bihadamichi.com

普段はやっぱり、ヘアビューロン4DPlusに戻りました。

高いだけあって、、、やっぱパサつかない&まとまる。

ここが、決定的な違いですね。

元々髪がキレイなヒトは、何したってキレイですけどね。

やっぱりヘアビューロンはお勧めです。

 

最近のオイルはこちら。

f:id:bihadamichi:20230422224248j:image

どっちも、ショップチャンネルで購入したものです。

GHSキュアフォルテです。

どっちもいいですが、私のようなパサパサ系はGHSがおすすめ。

シャンプー&トリートメントも今はGHSを使ってます。

まだまだ使いたいシャントリのがあるのですが、ショートにしたのでなくならない💦

 

ではまた~

20210228201130

 

小田切さんおすすめ ハリッチプレミアムリッチプラスを使ってみた

小田切さんが、インスタライブでかなり押してたので、買ってしまいました。

ハリッチプレミアムリッチプラス

f:id:bihadamichi:20230401134927j:image

なんと、定期がおトクだったので定期購入で購入(3回しばりあり)

クレンジングが特典でついてました。このクレンジングは、定価4,500なのでめっちゃおトク

 

まず、同封されていたお肌チェッカーたるものをしてみました。

f:id:bihadamichi:20230401134950j:image

朝起きて、顔も洗わずダラダラして既に昼過ぎ・・・そんな素敵な休日。

f:id:bihadamichi:20230401135009j:image

昨日の晩、ダーマエアショットをしたので赤みあり。貼って10分後・・・

f:id:bihadamichi:20230401135012j:image

はい、正常でした。よかったよかった。

で、ようやく洗顔し、ハリッチプレミアムリッチプラスを使ってみることに。

f:id:bihadamichi:20230401135030j:image

30mlです。

こちら、こないだリニューアルばかりの商品のようで、リニューアルポイントは、

✅ヒト幹細胞培養液(エクソソーム含有)8%!

✅ナイアシンアミド3% !

✅フラーレン1% ※RSマークあり→これは既存の商品でも一緒。

合計、美容主成分13%の高濃度配合

✅注目の最新の美容成分へべリスゾンビ細胞をケア

ゾンビ細胞ってのは、排除されなかった老化細胞が、肌の中に留まり続けることで、周りの細胞にまでダメージを与えてしまう。それを抑制する抗老化成分(ヘベリス)が入ってる。

✅最新の保湿効果成分テオグリカン発酵プラセンタを追加配合

✅6つのフリー
パラベン(防腐剤)不使用、石油系合成界面活性剤不使用、鉱物油不使用、合成香料不使用、シリコン不使用、合成着色不使用

 

しかも、既存商品に入ってた整肌因子1%とか、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸、アルブチン・ユビキノン、りんご果実培養エキス、2種のセラミドもそのまま入ってます。

そんなの良くないわけないだろっ・・・f:id:bihadamichi:20230401135033j:image

こんな感じで、ねっとりしたテクスチャー。

3プッシュ~5プッシュ。50代は基本5プッシュ。

f:id:bihadamichi:20230401231219j:image

あーーー潤う~✨

潤ってるの、わかるかな。。。

ひつこいですが、昨晩ダーマエアショットをしたあと、レチノールを入れたので赤みでてます。この製品のせいではありません。

寝る前にお肌を触ったらまだベッタリとしてました。すごいこれ。

でも、このベッタリが苦手というヒトもいるだろうな。

でもですね、年齢いくとこれが安心感に繋がる。だって乾燥=シワになるので。

 

しかもこちらの商品、これだけでいいんです

そう、オールインワンのカテゴリー。

寝るときに、物足りなさを感じたらこの上にクリーム重ねたらいいんじゃないかな。

 

でも、疲れてる時とか、肌断食の時はこれだけで十分。

小田切ヒロさんも花粉の時期は、これの重ね塗りで乗り切るそうです。

旅行行くときとか、ヨガ行く時も軽いし、これだけでいいので荷物にならないし、こんだけ潤うのでほんと安心コスメです。

 

私は公式で買いましたが、とにかく定期購入がおトク🔽

ほう

初回¥2,980-(現品+今ならクレンジング現品付き¥4,500)

3回縛りはあるものの、それ以上にリピートしそうな予感。

 

またお気に入りのコスメ1個増えました。

次は、ハリッチのL Shot(針入りほうれい線クリーム)をトライしてみます。

ではまた~

20210228201130

 

 

 

 

 

 

婦人科検査後、街ブラで買った上がるものたち

平日のPM、会社を休んで年1回の婦人科の検査へ。

マーモグラフィーがおそらく新人の方で、超痛かった。

何が痛いって、挟む機械より、あなたの掴み方が激痛なのよ~😭

早く上手くなっておくれーーー

と思いつつ・・・あまりの痛みに耐えきれず痛い痛いと発して言ったら「どこが痛いですか??」だって。

でもさ、新人でがんばってるし文句とか一切我慢したわ。

誰でも新人の時がある。

エコーも毎回やるのですが、左上をガッツリ撮ってようなので、一抹の不安はあるが結果待ちです。

因みに、昨年は良性の変化が見られます。両側囊胞、両側石灰化と書かれてました。

 

そして、その帰りに、超お久しぶりに堀江に寄りました。

ソファーを見たくて・・・またこれは別記事で💦

 

タイムレスコンフォートというお店に行きました。

timelesscomfort.com

ここは、先日関西のTV番組「やすとものどこいこ」で行ってたお店です。

まずは小皿を2枚カゴに入れ、そして・・・

f:id:bihadamichi:20230414213517j:image

ダルトン ストーンディフューザーも購入~✨

f:id:bihadamichi:20230414213536j:image

とにかく、見た目の石がどタイプ😘

f:id:bihadamichi:20230414213615j:image

これ、なんかめっちゃ上がる気する!ってことで、

私が選んだのは、オイルはホワイトサンダルウッド、石は水晶&ソーダライトのタイプです。

このように、ついてるオイルを垂らして使います。

f:id:bihadamichi:20230414213721j:image

で、ソーダライトって何?!

調べてみると・・・

ソーダライトは外からの邪悪なものを祓うだけでなく、心の内の邪念や恐怖心を静め、悪への誘惑を断ち切り、正しい事を行う勇気と行動力を与えてくれるといわれています。 理性的な行動を促すことから「知性の石」とも呼ばれ、仕事や学問において運気を上昇させてくれると伝えられています。だって!

知性も全く足りてないから、よかった😅

因みに、恋愛運とか金運系ではないらしい・・・ま、ええけど😑

 

わたしは、寝るとき、枕元に置いて香りをたたせて寝てます。

爆睡💤

 

使わない時はこのように、フタができるので衛生的&香りも封じ込める。

f:id:bihadamichi:20230414221046j:image

 

 

他にも店舗には、水晶&シトリン(AMBER TUBEROSE)がありました。

これは見た目かわいかったです。

富や繁栄といった幸運を呼ぶ石らしい・・・

でも香りは好みではなかったんだよね~

アロマだけ別物に変えてもいいかも。だって・・・

富だよ富💴・・・これも追加購入しよかな。

あー浅ましい・・・😩

 

店舗にはなかったけど、水晶&ラブラドライド(BLACK TEA)もありますね。

どんな香りなんだろ・・・気になる。

ラブラドライドは人脈を引き寄せる 「思慕」「調和」だそうです。

 

お値段も超手頃なので、追加で買うとか、プレゼントにめっちゃいいかも。

 

そして通りへ出ると・・・外国人がいっぱいだった😮

最後に帽子屋さんに寄る。

ベージュのキャップを探してて、店員さんが全てのベージュのキャップを持ってきてくれたので、被り倒した結果、ニューエラのキャップが1番形がかっこよかった。

f:id:bihadamichi:20230414213750j:image

ただ、若い子が被ってるじゃないですか・・・。

いいのかコレって思ったけど、どう考えてもこれが1番形がかっこいいし、日よけにもなるし、気にしないことに決定✌️

そしてこのマーク、アメリカの野球チームのマークなんですって。

知ってました!?

私が買ったのは、ニューヨークヤンキースらしい。

これ、常識らしい

あとはLAというマークのがありました。ドジャーズらしい。

なんで、わたしはニューヨークヤンキースファンってことに決定しました😆

因みに、マーク無しはないのか確認したところ、「いろんなところで、コラボもしてるので、あると思いますよ。でもこの店にはないんです」って言われました。

ネットにはある・・・ロゴなし😭

黒もかっこいい😍

街でお買い物すると、新しいこと教えてくれるし、若い店員さんは最高にかわいくて感じもいいし、色々教えてくれたので、ネットでお買い物するより有意義でした。

 

やっぱリアルのお買い物は・・・たのしい💛

 

ではではまた~

20210228201130

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KATEリップモンスターはなかったが、歓喜したもの!!

今週は疲れ果てた、、、やっと休日。

 

のそのそと起きたが、何もする気がでない😮‍💨

でもトイレットペーパーが切れそうで、しょーがなくドラッグストアにでかける。

とりあえずトイレットペーパーをかごに入れ、ついでに大人気のKATEリップモンスターを見にいく。

えっ・・・1本もない😮❗❗

えーすごいわ。ほんとに大人気なんですね。

 

しかし!!

なんと探してたKATEのグラデマスクが1個だけあって歓喜💛

探してた色では無いがしょーがない。
f:id:bihadamichi:20230408165319j:image

f:id:bihadamichi:20230408165322j:image

このマスク、グラデーションになってて、めっちゃ素敵なんです✨

友人がグレーをしていて、すっごい小顔に見えて・・・

褒めたら1個、ベージュ?ブラウン?っぽい色のをくれました🔽

f:id:bihadamichi:20230408182939j:image

因みに、このマスクめっちゃ高いです。

5個入で恐怖の¥781-!

1個156.2円!!高い!!

そうセレブマスク💛なのだ。

大げさ?!いやいや、普段、50枚で400円ぐらいが基本なので、死ぬほど高い。

楽しいお出かけの時、使います😍

欲しかったミルクティーブラウンは、ネットで売ってたとしても、価格を釣り上げて定価では売ってない。

まぼろし~✨ってやつです😅

こちらはラベンダーです。

そんで、春なんでピンクのアイシャドウを購入🌸

ケイト デザイニングブラウンアイズBR-6

f:id:bihadamichi:20230408183010j:image

普段は、ブラウン、オレンジ系しか似合わないと思ってるので手をださないですが、ちょっとチャレンジ。
f:id:bihadamichi:20230408183014j:image

こちらは価格¥1,320-

お安い~この価格なら冒険できますよね。

で、コットンは安定のコットン。
f:id:bihadamichi:20230408165325j:image

で、最近お気に入りの贅沢絞りのチューハイをかごにイン。

ちょっとお安くなってて、嬉しい~小さな幸せ・・・😅

すいてるドラッグストアって、ゆっくり見れるしたまに行くと楽しい。

キウイ5本、グレープフルーツ2本買って合計金額¥770-。

ふるさと納税あるんだ😮

なんと!マスクの方が高い・・・・😭

いやいや、冷静になって比べちゃいけね~

でも・・・チューハイ倍買えたと思ったら複雑だわ😩

因みにおすすめはキウイです。

 

ではまた~

20210228201130