Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

夏休みの紫外線対策&アレコレ持参したもの

夏休み、ほぼ終わってしまった あーあ…嫌だな、、、現実がはじまる。 パスワードとか覚えてるかな。ま、いいや。 ひとまず現実は忘れて、プチ旅行の衣類収納からご紹介。 前にも紹介しましたが、圧縮タイプのトラベルポーチです。 このように山のように服を…

おいでやす京都 柚子屋旅館へ

この日はもう激暑で・・・ 夏の京都をなめてはいけない・・・痛感。 今回の目的は友人のBDランチで、こちらへ。 柚子屋旅館・一心居 リピートでしたが、偶然前と一緒のお席でした。 涼しげなお庭~✨ 本日のコースはおばんざい十六点膳と柚子柚子雑炊 全4品…

初!東北への旅②

では続きです。前回の東北の旅①はこちら bihadamichi.com 最終日が1番晴天でした~️ まずは五色沼へ 晴天だったので、エメラルド色の湖面がとってもキレイ~✨ 伝説のハートマークがある鯉がいるらしい。 見つけたら幸せになれるというので必死で探したが・・…

初!東北への旅①

先日FP3級の試験が終わり、その次の日から東北へ旅行に行ってました。 今回はツアーにのっかって気楽な旅にしました。 飛行機乗るのも久しぶりだったので、なんだか懐かしい感じでした。 行きは伊丹空港→新潟空港で、空港で各自ご飯食べて初日の観光は、鶴…

京都へ紅葉狩りと泊まった激安ホテル①

先日予定どおり、京都へ紅葉狩りに。 感謝際で買ったユニクロのダウンですが、当日めちゃくちゃ温かく、ほぼ手に持って行動する羽目になり、邪魔でした bihadamichi.com 普段、大阪から行くので宿泊しませんが、今回はライトアップも見たいし珍しく泊まりで…

大好きな伊勢神宮で買ったもの

こないだ日帰りで大好きな伊勢神宮へ、電車で行ってきました。 当日は・・・雨☔ 予想通り雨女2名による、1日じゅうふりっぱなしの雨。 近鉄特急を待ってると、新しい近鉄のあをによしが入ってきました。 あーーーっと思わず、撮る。トリテツでもないのに撮る…

そうだ京都へ行こう。おすすめの喫茶店。

こないだ桜を見に京都へ行ってきました。 大阪在住なので、ふと行けるのが有難い。 見たい家具があったので、まずは京都ACTUSへ。 京都ACTUSは2Fもあって広いんですよ~ 大阪で広いのは心斎橋かな。でもやっぱり京都ACTUSはいい。 続いてランチは、前日あ…

岡山の旅:2日目の絶景と目の保養

こんばんはDosukoiです。 1日目の岡山はこちら bihadamichi.com あれから山道をぐるぐると降りて、途中ラッキーなことに偶然素敵な場所に遭遇❗ もう本当に空気も澄んでいて、キレイでした~✨ ちょい渋滞に巻き込まれながらお宿に到着。 今回のお宿は倉敷由…

MIKIMOTOのお勧めパックとネムリゾート

こんばんはDosukoiです。 今日はzoom会議の事前テストで、肌をキレイに見せたり採光を上げたりする機能があることを知りました。設定すれば口紅や眉毛をつけたり、ひげを生やしたりもできる。 そしたら職場の女友が、肌のキレイなへんなおじさんになってまし…

平山郁夫美術館と耕三寺に癒された日

広島へ行った次の日、平山郁夫美術館に行きたくて生口島という島に行ってきました。尾道から瀬戸田 フェリーで40分ぐらい。 綺麗な海。。。。平山郁夫美術館920円(一般) 目の保養ができた〜 次は近所にある「耕三寺」へ。 入場料1,400円(美術館のチケット…

広島の穴子丼と雑貨屋さんへ

所用で広島へ。 用事が終わってから久しぶりに穴子飯「うえの」さんへ。 ひっさびさでしたが期待を裏切らない美味しさ。 週一で食べたい... 毎年してるふるさと納税の鰻もいいけど、穴子はあるんだろうか... 兵庫県の淡路市ですがこれが人気みたい 「うえの…

金沢旅行そして、遊心さんの器

2日目は、金沢に移動。あいにくの雨☔️ 久谷焼きを見に金沢へ。 武家屋敷近くの鏑木商舗へ行ったけど、本田食器店の方が私好みだった。 そして徳永遊心さんの器を探して、福光屋へ。 あーーー嬉しい。念願叶ったよ。やっと買えたー!見てるだけで幸せな気分。…

加賀 山代温泉へ

先日GOTOで山代温泉へ 目的は蟹と温泉♨️ まずは紅葉をご覧下さいむこーに雪山が見える…白山というらしい。本当に綺麗。 お宿は、瑠璃光。 なんと今回はお部屋に露天風呂付き 露天風呂は取り忘れた 奥のテラス右側に露天風呂があります。 部屋もとにかく広い…

GOTOで賢島宝生苑へ

GOTOを利用し、賢島宝生苑へ。 ここのホテルは同僚からのおススメで、 一休で予約していきました。 部屋は8階で、入った瞬間 きっれーーーー!! 指はいってるとる(T ^ T) このViewが部屋から見れたっ!最高どす! 部屋の写真を取り忘れましたが広くて、綺麗…

有馬温泉へ

先日、有馬温泉へ! 今回は、「欽山」へ宿泊。 めっちゃめっちゃ良いお宿で癒されました。 とにかく広い部屋で、食事はコロナ対策で隣のお部屋で。お宿の方々の苦労が伺える…。 おもてなしも最高で、次の日は観光の中心地まで送ってくれました。 ありがたや……