Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

はじめての電動歯ブラシ

歯医者さんによると私は虫歯になりやすく、歯槽膿漏にもなりやすいと既に30代後半に言われてました。その時、虫歯や傷んでたところを全て治し、セラミック代+治療費込みで35万程かかった記憶がある。

その痛い経験から4ヶ月毎に定期検診に行って歯のお掃除してもらってます🪥

なので特に歯医者さんから電動歯ブラシを勧められたわけでもなく、なんなら必要ないよって言われてたのですが。。。歯はやっぱ1番大事だー!

肌、髪、もちろん大事だけど美味しくご飯が食べれるのが1番💕

っと思いたって購入。

 

調べてみたら、色々あるわけですよ、、、メーカーが。

ブラウン、パナ、フィリップスやら・・・

で結局これを購入↓

f:id:bihadamichi:20210217155654j:plain



Panasonic ドルツ EW-DP54

決めては歯医者さん推奨ってなっていたのと、やっぱり安心の日本ブランド。

使った印象…音まーまーうるさいやん。

うぃーーーんという音が鳴りますコレ。

でも慣れます。今や気にならない。

後、充電したのが1月末、未だにまだ再充電してない。因みに晩だけ使用、朝昼は普通の歯ブラシです。アタッチメントは4種類

f:id:bihadamichi:20210217155946j:plain

極細毛ブラシラージ→使ってない

極細毛ブラシコンパクト→日々使用

ポイント→細かいとこ

クリーン&ホワイトブラシ→表面を磨く

私は歯が小さいのでコンパクトで、強く磨くなと言われてるのでSENSTIVEモードで磨いてます。

電動歯ブラシも色々ありますが、コレはちょっとだけ歯磨き粉をつけるタイプです。

これも欲しい!!↓激しく欲しい😂

[rakuten:yamada-denki:10463455:detail]

 

買ったのはこれ

50代からは色々傷んでくる…悩みも増える。

歯🦷本当に大事ですよね。

ではまた!