明後日は東日本大震災から10年目の日です。
毎年このタイミングで保存食をチェックしています。
忘れた頃に来る自然災害。
まず、こちらは5年保存できる水。
まだ、大丈夫でした🙆♀️
でこちらはパン🍞 「缶deボローニャ」
こちらは期限がもう今月でアウト。
なので食べてみます。
開けるとこんな感じ🔽
出してみる🔽
なるほどお皿が不要で食べれる設計になってる。
一口食べる…普通に美味しい。
がっ、やっぱりトースターで焼いてみる。
更に美味しい。
電気やガスがないと焼けない。そう感じながら食べる。
食べがさりの男の子の朝ごはんには1缶でもちょっと足りないかなーと思う…。
ちょっとしたオヤツなんかにはいいかもです。
こちらは、ランタン。
数年前の台風が怖すぎて、停電地区ではなかったのですがこれを買ったのです。
キャンプもしなかったので、買ってから灯りをつけるのは2回目。
食料は期限をチェックしますが、年1回は全て見直すのは大事ですね。
明日は、続きをチェックしたいと思います。
おやすみなさい🌙

