Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

安眠するために耳ほぐタイムを試してみた

夜中の家電音や、足音に悩まされてて、

鳴っていない時でも鳴ってるような気がして眠れなくなり、

不のループに陥ってます。

 

因みにわたしは、音に対して過敏気味

簡易的な耳栓は今までも度々使ってきましたがあまり効果がなく、

これめっちゃいい!と思ったのが、持っていた

AirPods

 

テレワークの時や集中したいときも使っていますが、

なにせ無音の世界になるので、重宝してます。

 

じゃあ、眠ることに特化したイヤフォンってあるのかと調べたら、あるんですね~😵

寝ホンっていうらいし。

わたしが欲しいーーーーってなったのがあのBOSEからでてるこちら❗❗

本気の寝ホンで、カスタマイズされてるヒーリングサウンドだけを聞くことができます。

お値段がお高いですが、試して合わなかったら返品保証があるのはいいかも(公式)

Amazonでの星の数をみると、不眠で悩んでる人がいかに多いかわかります。

 

あと、マツコさんの番組でやってたそうなのですが、こちらはまだお手頃です。

 

BOSEも検討中ですが、近所のドラッグストアでみつけたこちらを試してみることに。

ナイトミン 耳ほぐ タイム

f:id:bihadamichi:20220131224338j:image
f:id:bihadamichi:20220131221303j:image

まだ、寝るつもりなかったのに開けてしまった💦💦

白いパッドを紫のイヤーキャップに装着して(封を開けると温かくなります)、突起部分に好きな方のキャップを差し込む。
f:id:bihadamichi:20220131221314j:image

かなり耳が小さいので、こんな装着な感じですが、

f:id:bihadamichi:20220131221318j:image

めちゃくちゃ眠くなってきた😅💦💦

温かくて気持ちいい~✨

20分ぐらいやすらぐと記載がありますが、もうちょっと持続する感じです。

製品の特徴

🔸耳せんの防音効果で、周囲の雑音による入眠の妨げを防ぎます

🔸発熱体が耳をとろ~っと温め、寝る前にやすらぎを与えます

🔸仕事のプレッシャーを感じていたり、心配性で色々考え事をしてしまう方、寝付く際に周囲の音が気になってしまうような方におすすめです

🔸隣人の騒音や車の音などにストレスを感じ、寝付きづらいと感じる人にもおすすめ

 

耳を温めるという発想は今まで考えたこともなかったですが、音に対して過敏なわたしにとっては画期的商品です。

やっぱり睡眠ってものすごく大事なので、色々試してみます。

 
ではまた~🌘
 
20210228201130