約2ヶ月前にパーマをあてた瞬間・・・
まちがった・・・。
似合ってないと気づいたわたしはアンポンタンです。
数十年、梅雨前に必ずする縮毛矯正に飽きてしまい、パーマをあてたら癖毛とあいまって、いい感じになるんじゃない??
しかも、お手入れも楽なんじゃね??
っと考えたわたしはアンポンタンです。
2ヶ月たってようやく、自分自身が見慣れてきたパーマスタイルですが、手入れは特に楽ではなく、なんせパサつく。
わたしの髪はもはや加齢に従い細いので、今、ストレートに戻すなんぞしたらボロボロになるのは目にみえているので、我慢なのだ。
過去に無理してストレートにし、ボロボロになった経験あり。
でも、なんとか世の中のキレイな髪の人に近づきたい。
ちょっとでもいいから近づきたい。
髪ってほぼ、遺伝じゃないですか。
なにもしなくてもキレイな人はキレイなんですが、今の若い人は本当に髪がキレイ。
いろんな器具とか、シャンプーとかも発達してるのもありますが、やっぱりちゃんとお手入れしてるんだろうなと思う。
そこで、わたしは夜な夜な調べ、悩みに悩み買いました!それがこちら🔽
CARE PRO ケアプロ
この商品は美容院でも使われてる、超音波ヘアアイロンで、トリートメントの毛髪への浸透を促進する機器です。
充電スタンドついいてました🔽
①いつも通り、シャンプーしてトリートメントする。
※シャンプー後、ちょっと水気をとってトリートメントをした方がいい
②髪にケアプロを挟んで、ゆっくり滑らせる
※1スライド10秒が目安らしい。
こんな感じ🔽
ちゃんと、ブロッキングして髪を分けてやったほうがいいです。
今回は大着してしまった💦
因みに、コードレスで使い易いです。
この後、洗い流してOKですが、ヘアーキャップ被って10分ほどおいたほうが効果的
です。
そして洗って、乾かした直後🔽
あーパッサパサじゃん!!
と思われるかもしれませんが、これでだいぶマシなんです。なんせ手触りは違う。
今回、使用したトリートメントはコレ。
しかし、はたと気づく。
ケアプロに相性のいいトリートメントってないの!?
もっとケアプの効果を引き出せるトリートメントはないのか!?
美容院では何使ってるの!?
調べたらすぐに見つかりました。
TOKIO IE インカラミ プラチナム トリートメント
こんな黄色い、もっちりしたクリーム状🔽
2回目はこのトキオのトリートメントで再トライ。
もうね・・・これを流す時から違った。
サラッサラ・・・感動✨このトリートメント最高。
洗って乾かした後🔽
次の日セットした後🔽
すごーーい!!パサツキ軽減されてる😭😭😭
ケアプロ+トキオ・トリートメント=最強!!
終わったあとは、汚れをふきとって終わり。
※ヘッド部分は熱くないのですぐに触れます。
ひどい汚れは、水洗いできますが、下部分は水につけてはならぬそうです。
初期投資は高かったですが、美容院で1回¥5,000としたら、8回で元がとれる。
お得~✨
因みに、充電の寿命は約350回で充電の交換は不可。
まあ、350回使ったら・・・もう新しいものが欲しくなってる気がするしいいかなと😅
類似品のヤーマンのシャインプロと迷いましたが、調べに調べて、まとまりが良さそうな方にしました。
しっかし、自宅で美容院並のトリートメントができるってほんと最高✨
時間も気にせずできるのがほんといい。
50代は白髪を染めたり、そもそも毛が細くなったり、ウネリが酷くなったり、美髪を保つのが大変になってくる世代。
わたしは、1年保証がついてるこちらのショップで購入しました。
届いた商品を登録する必要はあります。
感動のトリートメンント🔽
この超音波アイロン、ケアプロで、週1回の髪のメンテナンスとして使用し、少しでも美髪に近づけるようにします💪
PS.ストレートに戻したら、絶対欲しいと思ってるスチームアイロン🔽
癖毛の人にめっちゃいいらしい・・・早くストレートに戻したい。
ではまた~

