お久しぶりの美容ネタ😅
先日、見なきゃいいのに神崎恵さんのインスタライブを見てしまい。
速攻でポチってしまったDr .Kの新しい美容液
ドークターケイ ABC-Gリペアセラム
こちら2023年3月新発売のレチノールの美容液なんです。
もう、レチノール好きが止まらない😅
因みに、ドクターケイの商品はかなり気になっていたものの、使うのははじめてです。
かの有名な青山ヒフクリニックの亀山院長の化粧品です。特徴は、、、
✅パルミチン酸レチノールを配合
(弱)パルミチン酸レチノール→レチノール→レニナール→レチノイン酸(強)
なので、パルミチン酸レチノールは効果も穏やかですが、刺激も弱い。
ただ、高濃度で配合と書かれてました。
✅レチノール、 ナイアシンアミド、ビタミンC、グルタチオンをカクテル配合。それぞれの効果を補い還元することで、効果をブーストします。
へええーーーレチナールもうまく配合されてることがわかった。
✅角質を柔らかくするグリコール酸配合
結局、角質を柔らかく整えるないと浸透しないような気がするのでポイント高い。
✅ヒト型セラミドのセラミドAP、セラミドNPの2種を配合。
✅角質細胞を整えクリアな肌にマンダリンクリアを配合
✅角質層にやさしく浸透する乳液状のテクスチャー
✅心地良い天然精油、バーバルローズの香り。
ということなんですが、正直香りに癒やされる感じではない😅
これビタミンの香りかな??と思ってたら、レチノールを高配合したことによる匂いでらしい。
✅7つのフリー処方
鉱物油、合成着色料、合成香料、石油系界面活性剤、パラベン、アルコール、シリコン
神崎恵さんのインスタライブで、深く考えずポチったけど、なかなかいい成分❗
こちらは、朝も使用可ですが絶対日焼け止め必須です。
亀山先生のQ&A冊子が入ってましたが、とっても重要なことが書かれてました。
レチノールの効果についてです。
①老化から肌を保護〈SPF20程度〉
②表皮細胞の成長を促進〈ハリUP〉
③ターンオーバーを正常化〈ターンオーバーの促進〉
④皮膚分泌の抑制〈ニキビ・毛穴改善〉
⑤繊維芽細胞※を活性化〈ハリUP・シワ改善〉
⑥炎症を抑制〈老化予防〉
※線維芽細胞(真皮線維芽細胞)は皮膚の真皮にある細胞で、美肌の元となる成分(コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸)を作り出す重要な役割を担っています。
ここまでいろんな効果が期待できます。
正直、シミが消せるとか化粧品には書くことができないですが、私の炎症や肝斑は確実にレチノールのおかげでマシになってます。
今、期待するのはハリです。
もちろん、シミが薄くなることも期待してます。なんなら消え失せることも。
そして、今回こちらもWで使用してます。
ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション
こちらはもう有名ですよね、ビタミンCの化粧水(医薬部外品)です。
レチノール美容液と同じく、5つのフリー処方はもちろんのこと、10種のビタミン、グルタチオンとナイアシンアミドも配合されてます。
このようにサラサラのテクスチャーです。
まあ、いろんな女性誌の賞を9個受賞してます。
今なら、このセット10%引きで買えます🔽
お風呂上がり直後、このふたつを塗ってみた🔽
塗ったしりからツヤ、、、でます😮白髪はsorry🙇
考えつくされた美容液をこれから使うのが楽しみです~✨
ではまた~