先日予定どおり、京都へ紅葉狩りに。
感謝際で買ったユニクロのダウンですが、当日めちゃくちゃ温かく、ほぼ手に持って行動する羽目になり、邪魔でした😭
普段、大阪から行くので宿泊しませんが、今回はライトアップも見たいし珍しく泊まりでいきました。
まず、ランチは烏丸御池のLINOへ
ここいいよと教えてもらってはじめて行きましたが、どれもこれもほんと美味しい💛コスパも最高でした❗¥3,190-✨コーヒーOR紅茶ついてます。
しかも、とっても感じのいいお店でお勧めです。
その後、LINOから近かったので御所をぶら~っと歩きました。
人が少なくて最高。
そして、扇子を作りに行きました。まだ届いてないですが、、、
出来映えはきっと悲惨🤮です。
絵心がないので、おちてた紅葉を拾って、かたどって絵を描きましたが、なんせしょぼい💦💦
行かれる方は、図案とか予め考えて行った方がいいです。
時間も1時間位しかなく、その中で絵付けまでして預けます。
安い方の扇子を選んだのでひとり¥2,500-でした。
下手くそなのに、高い方の扇子にしなくてよかった😅
そのあとは、ホテルに一瞬チェックインしました。
今回はお安いホテルにしました🔽
アゴーラ京都四条
良かった点
✅バス亭が近い
✅料金が安い
✅カプセルコーヒー、水、どら焼きがサービスで置いてあった
✅シンプルで、不足がない
NG点
✅バスタブがない。シャワーのみ
バスタブ命の人は無理ですが、安いくせにめちゃくちゃ快適でした✨
因みに泊まった部屋はデラックスツイン。
部屋の写真はまたもや撮り忘れましたが、旅行支援が始まる前に、一休のタイムセールで予約した時は¥9,000代で、旅行支援が適応されていて素泊まり¥8,500位で泊まれました。
ひとり・・・¥4,000代😅
そう考えると、ものすごく良かったです。
パジャマは持っていきましたが、ロングで被るタイプのナイトウェアはありました(上だけ)
ひとりで来られていた女性もいて(素敵✨)、わたしも、ここはひとりで泊まって、京都を楽しむにはいいかなって思いました。
もちろん出張にも最適。
京都には沢山のラクジュアリーホテルがありますし、そっちの方がいいに決まってます。
でも、今回は違うものにお金をかけるとか、使い分けて泊まってもいいですよね。
因みに、烏丸にもあります。
アゴーラ京都烏丸
こっちでもよかったかな。
そしてそして・・・
清水さんライトアップへ
池に映った逆さ紅葉🍁
死ぬほど美しい~✨✨✨
でも、もちろん激混み💨💨
この日は平日でしたが、あたりまえのように混んでました。
しかし!休日はこんなもんじゃない💨と旅の達人の友人は申してました。
で、この後ごはんに行きました。
旅はいいですね。。。
続く。

