Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

痩せなきゃいけない

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

先週、年一の甲状腺(橋本病)の検査へ行ってきました。

結果、甲状腺の画像はあんまりよくなかった。

昨年より黒っぽさがでてきてるねっと言われ意気消沈。

ただ、これはヨード制限するしかない。

ヨード制限とは、海藻類(特に昆布)や魚介類 など、ヨウ素を多く含む食品を避けなければなりません。

だし入り調味料や昆布茶など、昆布 エキスが含まれた食品が溢れている日本。

例えば、納豆の液体小袋にもだいたいコンブエキスたる表記があります。

ポカリスエットアクエリアス十六茶にもヨードが含まれてるので飲めない。

まあ、1番ダメなのは昆布で出汁をとって飲むことなので、お味噌汁の出汁は、煮干し系を使ってます。

ひじき、もずくも含有量が多い。

ワカメは昆布の1/10。海苔は昆布の1/100なので、たまにが外食でだされた味噌汁ワカメとか、手巻きの海苔なんかは食べます。

ヨード制限は5年も目ですが、正月だけ昆布巻きを2つだけだけ食べました。

感動のおいしさ😭

 

そして血液検査の結果、

TSHは3.930ここ数年で1番低い!!

しかも基準値内。去年は基準値外だったから嬉しい。

FT4は1.04これも去年よりは低い。基準値内。

そんなわけで、今年も薬を飲む必要がないとの判断でした。

画像が悪かっただけに、覚悟をきめていきましたが予想外でした。

ヨード制限がんばってるからだと信じて引き続きがんばろ。

 

 

ただ、血液検査で1つだけオーバーしてたのが悪玉コレステロール

5ポイントだけ高かっただけなんですが、食事制限を勧められました。

✅卵1個で1日のコレステロール摂取2/3なので食べ過ぎ注意

✅マヨネーズは使わない方がいい。

✅バター、マーガリン、チーズの40%は動物性脂肪分

マーガリンは食べないからいいとして、バター、チーズは大好き。

✅チョコレート、ピーナッツ、ココアは悪玉コレステロールの塊

ココアは飲まないけど、チョコは最近、毎日食べてる・・・。

チョコ、ピーナッツも製品にもよると思いますが。

✅油はオリーブ油、キャノラ油にするようにとのこと

既に油はそれを使ってるしな。結果、思ったのが・・・

要は太りすぎ😩

ヨード制限+コレステロールまで考えるのしんどい。

しかも、チョコやめろって言われても無理。

だから・・・要は痩せりゃいいんだろと。

簡単に言うたがそれが1番難しい😒

 

今年の目標47キロまで痩せる。

因みに私は低身長なので標準体重46キロ

そう既に弱腰設定なのだ❗気が向いたら46キロまでがんばりますw

とりあえず2キロがんばるよっ‼️

ここで宣言して自分を追い込む作戦。

それでこれを予約してみました。

また他力本願やないかっ!!

痩せる気あんのか💢!!

っていうのは重々承知の助なんですが、とりあえずまたレポいたします😅

体重もそうなんだけど、お腹のお肉どっかいってくれへんかな~

これはまだ続行🔽

f:id:bihadamichi:20230129192614j:image

マクセリーシェイプ2個目

アカデミア酵母、5箱目。

アカデミアは、うどんとかガッツリ炭水化物食べたあとに飲みます。

確かに激減してるわけではないのですが、増えなかったので、よしとして続けてみます。

マクセリーシェイプを塗るポイントは鎖骨の骨にそって流す、足の付け根を流すとかもおすすめです。量は少量でいい。

お胸には塗らないようにしてください。小さくなるそうです。

 

 

 

あとは、ほぼ日の5年手帳をはじめたので日記を書くこと。

bihadamichi.com

書けない日はあとで書いてますが、一応続いてます。

 

2023年年にやりたいことはまだまだありますが、とりあえずはこんな感じでスタートしてみます。

ではではまた~😊

20210228201130