Dosukoi美肌道

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

京都で桜を見ずにやったこと。

今週のお題「お花見」

🌸の季節ですね~先週末、京都に行ってきました。

 

名古屋来る友人と京都駅で待ち合わせて、歩くこと20分ぐらいだったかな・・・。

ちょっと迷って、たどり着いきました。

市比賣神社(いちひめ)

f:id:bihadamichi:20230401133947j:image

写真でわかるかな??ビル?!マンション!?の下にある感じ。

都会の神社という感じです。

女性の守り神が祀られているとのことで、友人がここに行きたいと提案してくれた。
f:id:bihadamichi:20230401133951j:image

軽度橋本病なので、悪化しないようにお祈りしてきました。

ここには、かわいいおみくじがあります。

f:id:bihadamichi:20230401145902j:image

姫みくじといいまして、なんと1,000円😮😮😮

「えっ、めっちゃ高っ!!」

普段、おみくじは基本しないので、やめとこかな~って言ったのですが、友人がせっかくだからとひこうと・・・

f:id:bihadamichi:20230401133940j:image

後ろからだす。

「小吉」

しかも内容が最悪で、、、待ち人来たらずやら、何にも達成しないやら散々😭

高いって悪態ついてたからかもですね😩

紙はすぐに巻いて、厄払い。

本体は持って帰ってきてもいいし、このように願い事を書いて奉納してもいいです。
f:id:bihadamichi:20230401133943j:image

わたしは、かわいいのでお持ち帰りしてきて、悪いことが書いてあったことを肝に銘じて、精進ます😅

 

そして、ここで足に痛みが・・・仕方ないのでタクで移動。

今回は、イカリヤ食堂ではなくイカリヤ325の方にしました。

tabelog.com

友人とは久しぶりの再開で、話に夢中で写真一切なし🙇

 

で、ここから桜🌸を見に行く予定だったのですが、足も痛いし歩くのは今日はキツイな~と思ってたら、お笑い好き友人からのナイス提案で、祇園花月へ。

f:id:bihadamichi:20230401145939j:image

八坂神社の斜め前にありました。

こんなとこにあったんだ・・・。知らなんだ。

なんば花月だと、予約もなかなか取れないけ聞くけどどここは当日券、余裕でとれました。友人・・・めっちゃ笑ってた😅

いろいろ悩みがあったみたいなので、よかった~

笑いはほんといいですね。

わたしもしんどい時、録画してたお笑いみたりします。

やなこと忘れて、笑いとばすとスッキリする。

 

そんなこんなで、こんないい時期に桜、、、ほぼ見てない😅

八坂さんもめっちゃ人多くて「何回も来てるしな」というお決まりの言葉をはいて、

晩ご飯食べに行って帰途につきました。

今年の格言。

花より団子」 改め 桜より笑い」

そう言えば、この友人にもらった御札があるですが、100均のアクリル収納に立てて置いてる・・・これあかんよね。

気になってたので、探してみたら色々ありました。

1札なので、こっちの方がいいか・・・

こっちの方がシンプルでいい。これにしよ。

山崎実業とかにもあるんですが、やっぱり木の感じの方がいいんだよな~

今年は更にお部屋も整えて、お部屋をパワースポットにする。
これも目標のひとつです。
 
京都への小旅行で、まだまだ大活躍の消毒剤

鞄やリュックに付けれるからやっぱり便利。
見た目もスタイリッシュだしね😘
 
今日から4月。楽しい春を~🌸
ではまた。
20210228201130