こんばんはDosukoiです。
今日は、強風でしたね~
やっとこ金曜日、仕事で凹むこともあった今週でしたが、、、
お昼休みの英会話で、講師に励まされました😅
今、DMMで月8回(1回25分)やってますが、足りない・・・
上達せぬ。
DMMもかれこれ、1年続きましたがスタートはECCです。
初心者にはECCはお勧めです。
1番はじめの授業はど緊張したな~
は、は、はろ・・・まいねーむいず・・・😅
しどろもどろ。
私の友人でイギリスに留学経験があり、子供に英語を教えている子がいて、
もちろん十分話せるけど、自分のレベルも維持したいし、尚且つレベルを上げたいからオンライン英会話をやってみると言ってたのです。
数か月後、彼女から連絡がありオンラインをやりはじめたと。
えーどこにしたの??って聞いたら。
DMMも試したけど、わたしはここの英会話でやっていると。
それがここ🔽
QQEnglishi
うーーん?聞いたことないけどどうしてここに決めたの??
と聞いたら、
SDGsトピックカンバセーションがあるからだよ。
と教えてくれました。
彼女は、子供達にSDGsに紐づけた英会話の授業をやったことがあって、
例えばゴミの分別とかね。
そこをもっとわかりやすく子供達に教えたいので選んだと。
なるほど。
HPを見てると、すごく子供たちにも良い感じなんですよ。
沢山の学校でも採用されてるようです。
私はカランメソッドに興味津々。
人気No.1カリキュラム!テンポよく投げかけられる教師からの質問に、生徒はすばやく英語で回答。日本語を介さず英語のまま「聞く・話す」ができるように脳を訓練します。
だってーーーー!!
毎度毎度、
Just a moment.→ちょい待ってや~
Hold on.→ちょっと待っておくれやす~
と言って、PCで調べまくって答えてる私にとって憧れの英語脳!
私も早速お試しレッスンを申し込みしました。2回無料です。
お試しは、先生を選べなかったです。
因みに月8回の金額はDMMとほぼ同じ¥4,380円
(DMMは¥4,400-でした)
ただ、回数をもっとやりたいとなるとDMMの方が安いですね。
来年こそペラペラと喋ってやる💪
言うのはタダよ~😅
かわいい英語の本紹介ブログ🔽
では金曜日おつかれさまでした~🌛

