Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

巷で人気のdr365を使ってみた

オールシーズン、ビタミンCの美容液は使っていますが、新しく巷で人気のdr365をお盆頃から使用開始しました。

f:id:bihadamichi:20220814161007j:image

使うキカッケは成分表を見て、ビタミンC誘導体(ミリスチル3—グリセリルアスコルビン酸がビタミンC誘導体)、フラーレンも入っていて、抗酸化対策はバッチリ。

ビタミンB群のナイアシンアミドもはいっていて、シワを改善、メラニンの生成抑制にも効果があり、他に炎症を抑える成分までちゃんと入ってる。

なので、ちょっと使ってみたいな~って💛

 

全成分はこちら🔽

サッカロミセス/コメ発酵液、プロパンジオール、グリシルグリシン、ジグリセリン、水、BG、ミリスチル3—グリセリルアスコルビン酸ナイアシンアミドフラーレン、PVP、グリチルリチン酸2Kヒラマメ種子エキス、パンテノール、キサンタンガム、フェノキシエタノール、ベルガモット果皮油、アラントイン、シロキクラゲ多糖体、アスコルビン酸ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、エチルヘキシルグリセリン、キハダ樹皮エキス、PEG—20ソルビタンココエート、スフィンゴ糖脂質、オレイン酸Na、ラウリン酸ポリグリセリル—5、クエン酸、クエン酸Na

 

皮膚科医監修の配合成分と書かれてあったは

✅高機能ビタミンC誘導体

✅植物由来セラミド

✅レンズ豆エキス

 

キハダ樹皮エキスって何だろう??と調べたところ。

5%キハダ樹皮エキス配合乳液の塗布は、未配合乳液と比較してストレスに起因する肌のハリ・ツヤに対して改善効果を示すことが確認された。 このような試験結果が明らかにされており(文献24:2004)、キハダ樹皮エキスにストレスに起因する肌荒れ・炎症改善作用が認められています。」
だって。
現代人でストレスのないヒトなんていないので、いいですね~この成分。
ただし何%入ってるかは不明ですが。
f:id:bihadamichi:20220814161016j:image

テクスチャーは、サラサラというよりは、ちょいしっかりめで塗りやすい。

香りはほんのりビタミンCが香る程度。

 

わたしは夜、レチノールと一緒に使うだけでなく、朝も美容液の後に使ってます。

しかし、本来は洗顔後すぐになじませる。。。導入美容液みたいです😅

でも、美容液後に使用しても効果はあるし夏には特に必需品。

 

こちらお値段は良心的~✨

定期購入¥4,950-(税込)

通常購入¥5,335+550=5,885(税込)

まだ数週間の使用ですが、気に入ったので帰省の際も持って帰って使ってました🚋

こりゃまた、定期購入にしそうです・・・😅

dr365.co.jp

 

この夏はいつも見ない高校野球を見たりなんかして、、、

「若さってええな~純粋にただがんばってるってええな~」と感化され一句。

「夏疲れ 肌にはださない、日々努力💨」

若干疲れてきてるような気がするが・・・

ふぁいてぃん💪

 

お勧めの日焼け止めベースクリーム💛

ではまた~

20210228201130