Dosukoi美肌道

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

うみゃー手羽とうなぎとごぼうのまぶし飯は大阪人の心を掴んだ

こんばんは。Dosukoiです。

 

手土産ってワンパターンになってしまいがちなんです。

軽くて、日持ちがして、、、お菓子以外ねってことになると関西では

✅神宗の塩昆布

✅京都のはれま(ちりめん山椒)

がど定番。

過去、大阪らしいものをリクエストされたことがあるが意外に困る。

大阪らしい=たこ焼き!?

 いやいや〜美味しいけど無理

そんな私が昨年末、名古屋の方に頂いてすっごく感動したのががコレ🔽

 

f:id:bihadamichi:20210412000541j:plain

うなぎとごぼうのまぶし飯 

炊いた白いご飯に混ぜるだけ〜簡単サイコー🥰もうひとつ

うみゃーっ手羽  

ナイスネーミング!

こちらも頂いたのですが、写真撮る前にガッツいて撮り忘れた💦

私が頂いたのは醤油味。もーめっちゃくちゃ身がやわらかった〜

こちらもチーンして終わりで簡単サイコー🥰

この2つは、家族で住まれてる方でも単身の方でも喜ばれるはず。

こーいうーのが気の利いた手土産っていうだな〜と唸りました。

 

楽天にはなく、Amazonはなんか高すぎるような気がするのでこちらの公式サイト

から買うのが賢いと思います🔽

http://www.ishikon.com/

名古屋の方にはきっと有名なんだろうな。

 

こないだまた

日持ちがして軽いもの

を探してまた阪急百貨店をうろついてたんです。

これをガン見してたら、店員さんがお勧めしてくださった。

元祖伊賀肉のしぐれ煮 金谷

f:id:bihadamichi:20210413002006j:plain

お茶の先生でこれをすごくリピートしてくださる方もいたり、すごく人気ですよ〜

背中を押したこの一言。

お茶の先生=お金持ち=いいもん知ってる

という咄嗟の想像で購入。因みに金谷さんは、三重の有名なすき焼き屋さんです。

絶対美味しいと思うが、気が利いてるかどうか、、、それはわからない🙇‍♀️

 

 ✅楽天 ご自宅用なら1番右で十分

 

✅Amazon  神宗は高い気がするのでなし。

 

 では木曜日お疲れ様でした。また〜🌙

 

20210228201130