こんばんはDosukoiです。
昨日ドラッグストアでDHCの亜鉛サプリを買ってきました。
というのも、私が飲んでるルグゼバイブには亜鉛が入ってない。
それがイマイチだな~って常々思ってたのです。
ついでに、マルチビタミンも成分が似てたので購入してみました。
今回気になっている美髪サプリのMEGAMIと使用中のルグゼバイブとDHC3個を合わせたサプリを比較しました。
成分 | MEGAMI (1日/8錠) |
ルグゼバイブ (1日/3錠) |
DHC | ||
マルチビタミン (1日1錠) |
亜鉛 (1錠) |
ミレット (3錠) |
|||
パントテン酸カルシウム | 180㎎ | 180 | 9.2 | 27.6 | |
ビタミンB1 | 60㎎ | 180 | 2.2 | 3 | |
ビタミンB2 | 60㎎ | - | 2.4 | 0.6 | |
ビタミンB6 | 30㎎ | - | 3.2 | 3 | |
ビタミンB12 | 30㎍ | - | 6 | ||
ナイアシン | 30㎎ | - | 15 | ||
ビオチン | 400㎍ | - | 45 | ||
亜鉛 | 15㎎ | - | 15 | ||
L-シスチン | 60㎎ | 60 | ー | ||
ケラチン | 60㎎ | 60 | ー | ||
ミレットエキス | 420㎎ | - | 300 | ||
ビタミンE | 6㎎ | 10 | 60 | ||
価格(税込) | 9,504 | 5,250 | 381 | 288 | 1,566 |
※その他成分は省きました。
※ルグゼバイブの価格はオオサカ堂2個セット購入した場合
※全て本日調べです(2021/7/15)
上の表を1錠単位で表にまとめてみると🔽
成分 | MEGAMI1錠 | ルグゼバイブ1錠 | DHC1錠 |
パントテン酸カルシウム | 22.5 | 60 | 18.4 |
ビタミンB1 | 7.5 | 60 | 3.2 |
ビタミンB2 | 7.5 | 2.6 | |
ビタミンB6 | 3.75 | 4.2 | |
ビタミンB12 | 3.75 | 6 | |
ナイアシン | 3.75 | 15 | |
ビオチン | 50 | 45 | |
亜鉛 | 1.875 | 15 | |
L-シスチン | 7.5 | 20 | ー |
ケラチン | 7.5 | 20 | ー |
ミレットエキス | 52.5 | 100 | |
ビタミンE | 0.75 | 30 |
なかなかDHCの3個合算数値も検討してるんのですが、L-シスチンとケラチンがない。うーん残念、、、😅
DHCにはボリュームトップというサプリもありますが、コンブ末が入ってるため私はNG。
お値段が続けられるならMEGAMIは理想だな~と思いました。
あともうひとつ、気になるサプリがあるのですがHPに詳細がなかったので、現在確認中です。
詳細の成分表記がないサプリが結構あって不思議。
詳細の成分表記がないのに、ノリでサプリとか買えませんよね。
細かな成分もUPするべきだと思う。
まだ、ルグゼバイブが1箱残ってるので飲みつつ考えたいと思います。
ではまた~🌛

