Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

お灸とおばあちゃんの思い出

こんばんはDosukoiです。

 

睡眠向上の記事をUPしたのにもかかわらず連日寝不足です。 bihadamichi.com

理由はオリンピックではなく韓国ドラマ。なんでやねん!応援するって言うてたくせに💢

ヴィンチェンツォを見始めてしまいました。

 

今日は在宅勤務だったので、仕事しながらこのお灸を3時間着けてみました。

 火を使わないお灸 30個入

f:id:bihadamichi:20210729132900j:image

睡眠の質を上げるためには、この3つのツボを刺激すると良いらしい。

🔸神門しんもん

🔸失眠しつみん

🔸太衝たいしょう

f:id:bihadamichi:20210729212111j:image

絵が下手すぎる・・・💦💦・・・Sorry😭 

 

んで、表・裏のシールをぺぺっと剥がす→貼る

f:id:bihadamichi:20210729212135j:image

簡単~&極楽~✨

結局、私が貼ったのは肩と首❗❗

なんでやねん💢絵まで描いたのに😫ちゃんとツボに貼れ💢

f:id:bihadamichi:20210729211112p:plain

ポッカポッカして、気持ちいいです。継続時間は3時間でそれ以上はNG
 

こんな暑いのにお灸しよっていう人あんまりいないだろうな。

そういえば昔々、おばあちゃんお灸やってたな~

寝転がって背中のお灸に火をつけてもらってた光景がよみがえる。

おばあちゃんも疲れてたんだよな、きっと。

で、雑誌にはこちらが掲載されてました。

初心者でも使いやすい、ソフトで穏やかな温熱だそうで、こちらの方がコスパは断然いいです。

結局こういう昔からあった物が良かったりする。

先人の知恵を侮ってはいけない。

今年はお墓参りに行こうと思います。そして報告します。

「私もお灸はじめたで。火つかわん方な。」って。

あっ!?おばあの頃は、こんな素晴らしいお灸なかったのかも。

「えーな~羨ましいわ~」って思ってくれるかも。

どっちみち、もっと違う報告せー😑

 

S薬局で¥2,662-で購入。 断然ネットが安い・・・また損したわ。

 意外にベストセラーなんだ。

 

 シーツにシュットするアイスミスト

 では今夜も良い睡眠を~🌛

20210228201130