Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

炎天下での野球に使った日焼け止め

こんばんはDosukoiです。

 

色々ありましたがオリンピックがはじまりましたね。

既に予選が始まってる、サッカーやソフトボールを見て楽しんでますが、コロナじゃない世の中で観客が入ってたらもっと盛り上がってたのになと思ってしまう。でも全力でTV前で応援します!

  

さて今日は暑い炎天下の中、小学生の甥っ子と野球をしました。

f:id:bihadamichi:20210723210013p:plain

「私は肝斑だから日焼けないできないの。肝斑はね5分で悪化するのよ、知ってる?」とは言えず、ひっぱりだされてしまいました💦

実家の玄関にあった日焼け止めをオッサン塗りして(鏡も見ずに山のようにだしてガンガン塗る方式)挑みました。

結果顔は、なんとか焼けずにセーフだったと思う。

 

普段日焼け止めは、紫外線吸収剤が入ってない方がいいと書いてますし、もちろんそうなんでが、急いでる時はもうなんでもいいから塗っとけ!!ってなりますよね。

でも要は、日に焼けなければそれでいい。

そうなんです。焼けたら終わりなんですよ。

 今回おっさん塗りした日焼け止めは田中みな実さんがCMをしているコレ🔽

ニベヤUVディーププロテクト&ケアジェルの感想

SPF50+/PA++++
スーパーウォータープルーフ
せっけんで落とせる
伸びがよく使いやすい
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル等、紫外線吸収剤が入ってる
❌下地に使えるらしいが、テクスチャー含め私はNG
 1番良かったのは伸びるし、そんなにベタベタしないのでので塗りやすいところ。
SPF50のようなSPF値が高い日焼け止めにはどうしても紫外線吸収剤が入っていることが多いですが、今日のような炎天下での運動、海水浴、プール、運動会なんかにはもうしょうがないですよね。
※敏感肌の人は肌の上で化学反応がおこるので要注意
 
そして今回紹介した同じNIVEAで買うならこっちが賢いかも。

ニベヤUV プロテクトウォーターミルクマイルド

✅紫外線吸収剤無配合、ノンアルコール、無香料無着色
SPF50+/PA+++(1つだけダウン)
ウォータープルーフタイプではない
✅メイク落としでおとす
 
 ウォータープルーフタイプではないので、海・プールには厳しいですが、2021年1月1日~ハワイ州は海洋環境保護のため、オキシベンゾンとオクチノキセートなどの化学物質が含まれている日焼け止めの販売を禁じる法律を施行してます。
さっき「要は、日に焼けなければそれでいい。」と書きましたが、肌に対してはその通りなのですが、今後日本は海を守る環境を守ることをもっと考えていく必要があると思います。そして企業も環境と肌に配慮した製品を作ってほしいそして、消費者の私も広告に踊らされず(よく踊らされてる😑)自分の思いに合ったセレクトができればと思います。
 
最後に、日焼け止めを玄関に置いておくって便利。

これは真似しようと思いました。

 

では開会式を見ます。MISIAの歌声に感動。

ではまた~🌛

 

20210228201130