こんばんはDosukoiです。
ラッセルホブズの電動ミルを買いました。
買った理由は、時短です。
大した料理もしないくせに・・・時短時短ってエラソーだわ~😫
こんな感じで届きました🔽
スタイリッシュ~✨
やだやだ、素敵じゃーーん。
では、レポいきます。
ラッセルホブス 電動ミルのレポ
🔸使用可能なスパイス▶大きさ2mm~5mm
🔸ブラックペッパー、ホワイトペッパー、グリーンペッパー、クリスタルソルト、岩塩、ピンク岩塩、花椒、山椒、その他乾燥ハーブやスパイス
🔸サイズ:約幅6×奥行6×高さ23cm(1本)
🔸本体重量:約330g(1本)
🔸素材・材質:ステンレス、セラミック、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、AS(アクリロニトリル・スチレン)樹脂、生産国:中国
🔸電源(1本):単3乾電池×4本(別売り)
①まず上の部分を外して単三を4本装着
②上の部分に入れてセット
※基本乾電池は付いてません
③下の部分を取りはずして、胡椒を入れる
今回は、友達からの海外土産を使用
で入れたのはいいのですが、閉めるのに結構悩みました。
④この写真のように鍵印の真ん中に🔽をセットして右に回す。
⑤そして検証してみました。上のボタンを片手でワンプッシュ!
ガリガリガリ~
右が細かいメモリで、左が大きいメモリで刷ってみました。
胡椒の良い香りが部屋に漂ってきます~
やっぱ便利かも💨
口コミを読んでて、ゴマに使ってる方もいたのでそれもいいかも❗
あとこちら、水洗いできないようです・・・💦
ちょっと洗ってしまったけど😅動きました。
岩塩にするかゴマにするかは暫く考えます~
ミニサイズもあります🔽
ラッセルホブスと言えば、今年買ったこちらもお気に入りです。
ラッセルホブズの電気ケトル。
コロナになってからお買い物をする物がスッカリ変わってきました。
そして便利グッズは日常を暮らしやすくしてくれて気分が上がります。
せっかくなので、お料理も少しグレードアップしたい😅
では良い週末を~🌛

