昨日の朝9時30分すぎ、テレワ-ク中いきなり電気が落ちた...🙄
んん?? 何?? マンションの点検?
しばらく放置。
ええええ----!?
いつまで経ってもつかないんですけど😱
慌てて管理人室へ
「なんか今日工事やってます?」
「いいえ。やってません」
あかん、、、うちだけやった。暗なる前に関電に来てもらわないと。
そしたら関電送配さんが昼から来てくれました。
リビングの半分が電気がつかない状態。
リビング全ての照明器具を全部外して一生懸
汗かきながら点検してくれたけど原因わからず....帰っていった。
嫌な予感😓
あ-あ、これお金かかるパターんやなと察知しながら、Webで上から2つに電話。
既に16時🌆
因みにマンションの提携会社は遅い高い、といいとこ無しなんで却下。
2番目に電話した方が早かった。既に16時すぎ
業者さん18時半に到着🔧
こないだ3月11日に防災グッズを見直す為に出して、
そのまま放置してたコレが役立ったーー!
(あんさん予知してたのかい😫)
しかしこれがあってよかった。結構明るい事が判明。
オシャレロウソクなんて非じゃない明るさ。
工事屋さんは、テキパキと見てくれて、風呂の上を開けたり、流石プロの動きだった。
結局リビングのとある照明器具外して天井裏の配線を開けたら、
ビビビっと光を放ち、ここだーー!
と判明。ここの線がショートしてましました。
ちゃっちゃと直してくれて終了ーーーー!
* 点いたーーーーーーー!!!
僭越ながら一句
「電気のね 明かりがしみいる 春の夜」
本当に電気の有り難さがわかった1日でした。
お金は2万円也で、たっけーって泣きそうでしたが(相場は不明)
遅くに来てくれて有り難かったので、もうちょいまけてとも言えなかった。
今日のお役立ちグッズ🔽
では〜
bihadamichi.com
bihadamichi.com

