Bihadamichi's Diary

お肌や薄毛に悩む50代。楽しく改善中〜♪

トランシーノⅡとサプリ比較をしてみました。

こんばんはDosukoiです。

 

なんだか、雨でぼおおーーーっとしてしまう今日でした。

さて、こないだ頼んでいたタケダのビタミンCが届いて、出そろいました。

f:id:bihadamichi:20210914184543j:image

🔸トランサミン→肝斑

🔸ビタミンC→肝斑

🔸ルクゼバイブ→髪

これで、もう皮膚科に薬だけをもらいに行く生活から脱却。

亜鉛はなんとなく1日1回1錠飲んでます。

先日の記事で気になるサプリの話をしましたが、myサプリと比較してみました❗

bihadamichi.com

私のサプリラインナップ(※亜鉛以外)

     成分   量   錠
トランサミン 1,000mg 2錠(朝晩)
ビタミンC(アスコルビン酸) 1400mg

タケダ
6錠

(1日3回)

ビタミンCのカルシウム塩
(アスコルビン酸カルシウム)

726mg
ビタミンB2 6mg
馬プラセンタ*   1,334mg ルグゼバイブ
  2錠
(朝晩)
※本当は1日3錠です
チアミン硝酸塩 120mg
D-パントテン酸カルシウム 120mg

サッカロミセスブラウディ

イースト

200mg
L-シスチン 40mg
ケラチン 40mg
コロストラム(牛) 40mg

 

トランサミンは、あと1錠飲んでも大丈夫ですがとりあえず2錠。

ルグゼバイブも同じく昼は飲んでません

比較対象のこちら🔽

トランシーノⅡ

  トランシーノⅡ

  4錠

(1日2回)

トラネキサム酸 750mg
L-システイン 240mg
アスコルビン酸(ビタミンC) 300mg

ピリドキシン塩酸塩

(ビタミンB6

6mg
パントテン酸カルシウム 24mg

L-システインが多いのはいい👍

トラネキサム酸は最低量だけどOK。

肝斑に特化しているので、先ずはコレ飲むのもありですね。

ただ、ビタミンCが少ないかなと思うので足してもいいかも。

 

価格の比較

タケダ▶¥2,653(2個セット購入)÷300=¥8.8×6

トランサミン▶¥3,475-(2個セット購入)÷100=¥34.7×2

ルグゼバイブ▶¥4,666(3個セット購入)÷90=¥51.8×2

1日あたり¥225.8

実際はオオサカ堂の割引があるのでもうちょっと安いですが、こんな感じ。

トランシーノⅡはAmazonで¥3,308÷120×4=¥110

です。色々買う前に試しにはじめるにはいいですね。

 

※トラネキサム酸は、安全性が高い薬で、副作用はほとんどないとされていますが、
心筋梗塞、脳血栓、血栓性静脈炎、または術後などで日中も寝た状態の人、圧迫止血の処置中の人、腎不全の方は要注意です。
 

ルグゼバイブは次回再検討だー💨

ではまた~🌛

20210228201130